ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2014年09月30日

産官がかっ・・・くかっ。

痛ってぇ舌噛んだ。

えと何でしたっけ。そうそう産官学。産官学連携って言いたかったんですよ。

先日、富山大学にて日本地球化学会が開催されました。
弊社も環境に関する業務を営む関係上、環境科学計測分野の研究室とは以前より懇意にさせて頂いております。

なので今回、お誘いを頂きまして学会企業ブースにて出展をさせて頂くことに。
とは言え、物品販売企業ではありませんので、製品展示という訳にはいきません。


考えた結果、弊社の富山湾海域における調査実績を紹介させて頂きました。
スミス&マッキンタイヤ採泥器、どーん。・・・搬入と撤収、めっちゃ大変でした。

やはり現物展示は研究者の心をくすぐるようで・・・いくつかの名高い大学研究者の方々にお声を掛けて頂きました。
2階まで運んだ甲斐があったというものです(笑)

そしてこの機会に、学会賛助会員として入会もさせて頂きました。
これで今日から我らも学会員。うーんアカデミック。


本日もお読み頂きありがとうございました。


  


Posted by earthblog at 17:46

2014年09月22日

出張分析所開設のお知らせ。

なんちて。



あ、これ実は・・・我が家のガレージです。
散らかっててすいません。

弊社のある射水市、旧新湊地区に「内川」という河川、というより運河みたいなのがありまして。
今回、その水質調査業務を実施することに。
夕方から3時間置きに夜通しで12箇所を採取しまくるという、なかなかに苛酷な内容です。

とは言え、合間に多少の余裕があるもんですから
「うちすぐ近くだし、分析処理しちゃったらいいんでない?会社まで輸送しなくてもいいし」
なんて軽い気持ちで言ってしまったのが運のつき。
結局、採取担当も兼ねることに・・・・まぁそうよねー当然そうなるよねー(笑)

採取は翌日の昼まで続くもんですから2交代にしましたが、引き続き自宅の下の階で仕事してるもんだから気になってそうそう眠れません。
結局もそもそと起きだして「どう順調すか~?」なんて声かけたり。

これぞ地元密着、という感じの業務でした。
いろんな仕事があるものです。


本日もお読み頂きありがとうございました。



  


Posted by earthblog at 18:16