2016年01月04日
明けていましておめでとうございます。
いやぁあったかいですねっ。
去年の挨拶廻りはそれなりに雪模様だった覚えがありますが、何なんでしょうこの陽気。
人間、勝手なもので、報道なんかも人にとって適温でない場合は異常気象だ大問題だって騒ぐくせに、適温だったら「ちょっといい感じ」的な扱いですもんね。
私の場合いつも「生物学的にどうか」っていう視点で考えてしまうんで、この冬なんかもう、
「やり直し!はい9月ぐらいからやり直しっ!!」って思っちゃいます。そんなことできませんけど(笑)
ちなみにこう暖かいとすぐ「温暖化だー」って思ってしまいますが、海の変化なんかに着目するとそうでもないみたいなんですよね。
いわゆる「寒冷レジーム期」に入ったんじゃないかって説もあったり。
今年も富山湾は脂の乗ったマイワシが大漁でお買い得かも知れませんことよ、奥様。
環境調査に携わる立場として、今年も様々な角度から着目していきたいと思います。
本年もアースコンサル株式会社をよろしくお願い致します。
去年の挨拶廻りはそれなりに雪模様だった覚えがありますが、何なんでしょうこの陽気。
人間、勝手なもので、報道なんかも人にとって適温でない場合は異常気象だ大問題だって騒ぐくせに、適温だったら「ちょっといい感じ」的な扱いですもんね。
私の場合いつも「生物学的にどうか」っていう視点で考えてしまうんで、この冬なんかもう、
「やり直し!はい9月ぐらいからやり直しっ!!」って思っちゃいます。そんなことできませんけど(笑)
ちなみにこう暖かいとすぐ「温暖化だー」って思ってしまいますが、海の変化なんかに着目するとそうでもないみたいなんですよね。
いわゆる「寒冷レジーム期」に入ったんじゃないかって説もあったり。
今年も富山湾は脂の乗ったマイワシが大漁でお買い得かも知れませんことよ、奥様。
環境調査に携わる立場として、今年も様々な角度から着目していきたいと思います。
本年もアースコンサル株式会社をよろしくお願い致します。
Posted by earthblog at
17:40