ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年02月02日

イカ大王様じゃぁぁ。

先日の日曜昼下がり、とある伝手から緊急連絡が。

「新湊港第四倉庫に至急集合せよ」

駆けつけると、そこには・・・。

イカ大王様じゃぁぁ。
え、大きさ分かりにくい?
確かに、普通サイズのイカの「ホイル焼き」にも見えなくもないかも(笑)

それでは、比較画像を。

イカ大王様じゃぁぁ。
どどーん。

そう、ここ数年巷で話題の「ダイオウイカ」です。
新湊沖、水深30mほどの地点で刺網に掛かりました。

胴長およそ3m、重さ100kgは越えているものと思われます。
よく「全長10何メートル」なんて表現されますが、それは一般に胴以上に長くなる「触腕」も入れた数値です。

残念ながら状態はあまりよくなく、胴の上部欠損、眼球もなく触腕も二本とも失われていました。
恐らく死後2~3日。
ただでさえダイオウイカはアンモニア臭いんですが、鮮度も落ちてちょーくさい。

ちょっと前なら全国ニュースにもなろうという出来事ですが、ここ1,2年の富山湾、やたら捕れてるんですよね。
でも実物を直接見られるというのは貴重な体験です。
人の繋がりに感謝。
あ、触りたくはないですけどね(笑)


本日もお読み頂きありがとうございました。






最新記事画像
#ブリシェア
もう少しがんばろう。
そんなにまでして食いたいか。
僕って意外と、ええ奴やろ。
その後の恵み。
富山湾の恵みありすぎ。
最新記事
 #ブリシェア (2019-01-11 10:02)
 もう少しがんばろう。 (2018-09-03 17:05)
 そんなにまでして食いたいか。 (2018-07-31 10:30)
 僕って意外と、ええ奴やろ。 (2018-06-20 11:39)
 その後の恵み。 (2018-05-02 16:12)
 富山湾の恵みありすぎ。 (2018-04-05 16:38)

Posted by earthblog at 18:21

削除
イカ大王様じゃぁぁ。