ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年12月26日

暦の上では。

クリスマスも終わり、今年ももうあと6日。
明日からかなり気温が下がり、今年いっぱい雪模様なようです。
今月は海にほとんど出られず、仕事での苦労はもちろん、個人的にも食糧不足です(笑)
出られてもこの季節は特に夜明けも遅く、なんか損してる気分になります。

でも今年の冬至が今月22日でしたので、もう折り返しには来てるんですよね。
もういくつ寝るとお正月、正月には「新春」って言うくらいですから、春はすぐそこ。
・・・いや言ってて虚しくなってきた。
実際は「冬はこれから」ですよねぇ・・・。

よくテレビのニュースなんかで「暦の上では今日から立春ですね」「今日は『啓蟄』、冬眠していた虫たちが目覚めて穴から出てくる頃とされます」みたいな話、ありますよね。
ちなみに今年の「啓蟄」、3月8日だったそうです。絶対出てこんと思います。まだまだ地面ちびたーーいと思います。

なぜこんな話になってしまうかというと、現在の暦が閏月である2月の日数で微調整するのに対し、明治以前の「旧暦」は大雑把に言って「1カ月丸ごと」を「ズレ具合を見ながら」、「適度にぶち込む」という方法だったからなようです。
ちなみにその昔、応仁の乱後の混乱によって京の都と東国でこの「ぶち込み月」が違うという時代があり、朝廷との行事日程調整を何回やっても噛み合わず、織田信長がしまいにブチ切れたんだとか(笑)

ちなみに弊社は暦どおり、明日が仕事納めとなります。西と東で揉めたりしません(笑)
新年は6日より営業させて頂きます。

皆様には今年も大変お世話になりました。
数ある会社から、弊社を選んで頂きまして深く感謝致します。
来年も引き続き、アースコンサル株式会社をよろしくお願い申し上げます。


よいお年をお迎え下さい。








最新記事画像
#ブリシェア
もう少しがんばろう。
そんなにまでして食いたいか。
僕って意外と、ええ奴やろ。
その後の恵み。
富山湾の恵みありすぎ。
最新記事
 #ブリシェア (2019-01-11 10:02)
 もう少しがんばろう。 (2018-09-03 17:05)
 そんなにまでして食いたいか。 (2018-07-31 10:30)
 僕って意外と、ええ奴やろ。 (2018-06-20 11:39)
 その後の恵み。 (2018-05-02 16:12)
 富山湾の恵みありすぎ。 (2018-04-05 16:38)

Posted by earthblog at 18:03

削除
暦の上では。