2015年04月27日
男子力て。
随分と温かくなりましたね。
今日なんて温かいの通り越して暑い暑い。
ついこないだまで、今年は桜が長持ちだねぇ~なんて言ってたのに。
さて、春といえば山菜です。
今年もまずはコゴミ・ゼンマイ・コシアブラを収穫して参りました。
大体、連休一週間前がコゴミ・ゼンマイ・コシアブラ、連休中はワラビ、タケノコ(孟宗竹)、明けたらぼちぼちススタケ(チシマザサ)、ヨシナ(ウワバミソウ)というラインナップ。
以前も書きましたが、3日とずれずに毎年確実に成長してくる植物達にはほんと感心します。

コゴミの辛子マヨネーズ和えに、コゴミとコシアブラの天ぷら。
秋に釣って冷凍しておいたアオリイカも天ぷらに。
翌日は知り合いの仲卸におすそ分けしてもらったホタルイカを使って、コシアブラとホタルイカのペペロンチーノパスタも作りました。
これも写真撮ろうと思いましたが、やめました。麺類はすぐ食わんと気が済まないもので(笑)
最近、若い友人に「男子力高すぎ!」って言われてしまいました。
てゆーか今そんな言葉あんのね・・・ただどう考えても褒め言葉的ニュアンスではなかったと思います(笑)
本日もお読み頂きありがとうございました。
今日なんて温かいの通り越して暑い暑い。
ついこないだまで、今年は桜が長持ちだねぇ~なんて言ってたのに。
さて、春といえば山菜です。
今年もまずはコゴミ・ゼンマイ・コシアブラを収穫して参りました。
大体、連休一週間前がコゴミ・ゼンマイ・コシアブラ、連休中はワラビ、タケノコ(孟宗竹)、明けたらぼちぼちススタケ(チシマザサ)、ヨシナ(ウワバミソウ)というラインナップ。
以前も書きましたが、3日とずれずに毎年確実に成長してくる植物達にはほんと感心します。

コゴミの辛子マヨネーズ和えに、コゴミとコシアブラの天ぷら。
秋に釣って冷凍しておいたアオリイカも天ぷらに。
翌日は知り合いの仲卸におすそ分けしてもらったホタルイカを使って、コシアブラとホタルイカのペペロンチーノパスタも作りました。
これも写真撮ろうと思いましたが、やめました。麺類はすぐ食わんと気が済まないもので(笑)
最近、若い友人に「男子力高すぎ!」って言われてしまいました。
てゆーか今そんな言葉あんのね・・・ただどう考えても褒め言葉的ニュアンスではなかったと思います(笑)
本日もお読み頂きありがとうございました。
Posted by earthblog at 18:15