ナチュログ管理画面 自然・環境 自然・環境 北陸・甲信越 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月10日

名刺に入れますか(笑)

先日「日本さかな検定」なるものを受けてきました。

以前から気にはなっていたのですが、わざわざ県外まで行って受けるのもなぁ・・・と躊躇してました。
ところが今年は「豊かな海づくり大会」が富山で開催されるということで、県内でも試験会場が用意されることに。

名刺に入れますか(笑)

1級から3級まであり、私が受けたのは2級。
こういうのって、持つなら1級じゃないと意味ないと思うんですが、2級所持してからじゃないと1級受けられないルールなんです。

問題それぞれは非常によくできてまして、一見なんじゃそりゃと思うような問いでも、基礎的な知見があればある程度絞り込めるようには作ってあるんだなぁと。

例えばこんなの。
名刺に入れますか(笑)
いやいや錦織選手の食いたかったもんなんか知らんがな。友達ちゃうし(笑)
でも、旬を知っていれば答えられるようにはなってます。

個人的にはもう少し学術的なニュアンス(魚の生息状況とか、分類とか)も入れてほしかったなぁと思いました。
まぁ目的が魚食の普及ということですので仕方ないんでしょうが、これだと「日本さかなグルメ検定」って言った方がいいような?

名刺に入れますか(笑)
海づくり大会サービス問題もありました。これ、弊社からクルマで15分の距離で食べに行けますよ(笑)

自己採点では100点満点で88点。
合格ラインは70点とのことなのでクリアはしてますが、正直、も少しいけると思ってました・・・。
さすがに1級はこうはいかんと思います。来年受けるかどうかは思案中。

・・・その前に仕事と関係ある資格取らんかいって話ですけどね(笑)


本日もお読み頂きありがとうございました。







最新記事画像
#ブリシェア
もう少しがんばろう。
そんなにまでして食いたいか。
僕って意外と、ええ奴やろ。
その後の恵み。
富山湾の恵みありすぎ。
最新記事
 #ブリシェア (2019-01-11 10:02)
 もう少しがんばろう。 (2018-09-03 17:05)
 そんなにまでして食いたいか。 (2018-07-31 10:30)
 僕って意外と、ええ奴やろ。 (2018-06-20 11:39)
 その後の恵み。 (2018-05-02 16:12)
 富山湾の恵みありすぎ。 (2018-04-05 16:38)

Posted by earthblog at 10:32

削除
名刺に入れますか(笑)